2017年12月01日

矢部屋許斐本家

矢部屋許斐本家

 八女福島にある慶応元年創業の製茶問屋、

 矢部屋許斐本家で八女茶のお勉強。

 古い道具が残る店内を案内いただきながら、

 釜炒り茶から煎茶に変わった時期、

 庶民が飲んでた日乾茶のこと、

 輸出の盛衰等について教えていただきました。


 で、写真はお茶の品質を鑑定する場所「拝見場」。

 電気のない時代、

 天候に左右されず同じ条件の自然光で

 鑑定できるように作られているんだとか。

 和菓子も深かったけど、八女茶も深いぞ~。



  ※矢部屋許斐本家
   http://www.konomien.jp/



同じカテゴリー(和菓子とお茶)の記事画像
八百先生の講義を聴く。
御菓子司小鹿の流氷まんじゅう。
地島産紅あずまのいも甘納豆。
くろだ玄海堂。
中秋の名月。
お土産調達。
同じカテゴリー(和菓子とお茶)の記事
 八百先生の講義を聴く。 (2022-09-30 11:00)
 御菓子司小鹿の流氷まんじゅう。 (2022-09-26 06:45)
 地島産紅あずまのいも甘納豆。 (2022-09-17 12:00)
 くろだ玄海堂。 (2022-09-13 12:30)
 中秋の名月。 (2022-09-10 13:00)
 お土産調達。 (2022-09-10 10:30)

Posted by 朝倉2号 at 12:30│Comments(0)和菓子とお茶
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。