2020年11月15日

鐘崎の正月料理。

鐘崎の正月料理。

 地島天然わかめを味わう会終了後、

 鐘崎漁港の漁師さんのお宅で、

 正月料理のお話しを聞くことができました。

 で、ここで初めて知ったのが、鐘崎ではお正月に

 「のうさば、ほやの味噌漬け、さざえの麹漬」

 が並ぶということ。

 ホシザメを干した「のうさば」は

 冬の風物詩とも言われてるので知ってたんですが、

 驚いたのは「ほや」。

 夏に獲れるでっかくてかたいほやをむいて糠塩に漬け、

 12月になったらさらに味噌に漬けこみ、

 お正月に薄切りにして食べるそうです。

 福岡でほやが食べられているだけでなく、

 東北と食べ方が全く違うので驚きっぱなし。

 調べてみると、東北のほやは「真海鞘(まぼや)」、

 こちらのほやは「ハルト海鞘」で品種が別。

 また、真海鞘は皮をむいて内側の身を食べますが、

 ハルト海鞘は皮を食べるらしい。

鐘崎の正月料理。

 で、お正月用をちょっとだけいただきました。

 コリコリとした歯ごたえとすごい旨み。

鐘崎の正月料理。

 「これは日本酒ですね」

 宗像市役所の方とと意見が一致しましたw

 お正月まであと1ヵ月とちょっと。

 11月末にはのうさばを干す風景を

 見ることができるということだし、

 ほやの味噌漬けを探しに鐘崎を再訪したいと思います。


同じカテゴリー(食道楽)の記事画像
たまごん工房のたまごご飯カフェ。
漁師食堂海宝丸の海賊丼。
三宅牧場まきばのかしわおにぎり。
久留米焼きとり日本一フェスタ、開催中。
はかた地どりの水炊きを。
金屋食堂の焼き魚定食。
同じカテゴリー(食道楽)の記事
 たまごん工房のたまごご飯カフェ。 (2022-09-30 13:00)
 漁師食堂海宝丸の海賊丼。 (2022-09-29 13:30)
 三宅牧場まきばのかしわおにぎり。 (2022-09-28 12:30)
 久留米焼きとり日本一フェスタ、開催中。 (2022-09-24 14:00)
 はかた地どりの水炊きを。 (2022-09-14 14:00)
 金屋食堂の焼き魚定食。 (2022-09-12 12:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。