朝倉2号の楽しき日々
宗像大社の白蝋石灯籠。
朝倉2号
2022年06月25日 13:00
宗像大社に参拝したついでに、拝殿そばにある白蝋石灯籠へ。
じつはこれ、明治12年に筑前の鶏卵荷主や
大坂の鶏卵問屋が寄進したもので、
福岡が鶏卵の生産が盛んだったこと、
大坂に輸出していたことを示す重要な証拠なのです。
※近世宗像の鶏肉・鶏卵の食文化誌(竹川克幸教授)
https://www.city.munakata.lg.jp///20170502130805.html
関連記事
ゆう助うどんのかしわうどん。
宗像大社の白蝋石灯籠。
鶏すきまん。
鶏すきまん。
九州鶏すき学会とふくやのコラボ商品発表♪
ちょっと福岡行ってきました!
福岡県の郷土料理が紹介されています。
Share to Facebook
To tweet