2018年07月25日

平川ようかん。

平川ようかん。

 食後のデザートは炎天下、バスを待ちながら食べる平川ようかん。

 まんなかにスッと引かれた赤い線が楽しい。


 玖珠町北山田平川、

 瀧神社で行われる滝の市で昔から売られていたという平川ようかん。

 こいつを見つけた瞬間にピンときたんだけど、

 生地の原料はうるち米で、佐賀県唐津市のけいらん、

 熊本県山鹿市の山鹿ようかんと同じく朝鮮系のお菓子です。

 なぜ朝鮮系のお菓子が玖珠町にあるのかナゾだけど、

 考えるだけでわくわくします。

 和菓子の世界、奥が深いなぁ。

平川ようかん。


同じカテゴリー(和菓子とお茶)の記事画像
八百先生の講義を聴く。
御菓子司小鹿の流氷まんじゅう。
地島産紅あずまのいも甘納豆。
くろだ玄海堂。
中秋の名月。
お土産調達。
同じカテゴリー(和菓子とお茶)の記事
 八百先生の講義を聴く。 (2022-09-30 11:00)
 御菓子司小鹿の流氷まんじゅう。 (2022-09-26 06:45)
 地島産紅あずまのいも甘納豆。 (2022-09-17 12:00)
 くろだ玄海堂。 (2022-09-13 12:30)
 中秋の名月。 (2022-09-10 13:00)
 お土産調達。 (2022-09-10 10:30)

Posted by 朝倉2号 at 12:40│Comments(0)和菓子とお茶
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。