2019年07月20日

熊谷菓子舗の七夕麦菓子

熊谷菓子舗の七夕麦菓子

 朝倉市杷木池田、熊谷菓子舗で七夕麦菓子を入手。


 七夕麦菓子は、

 七夕飾りの短冊、鯛、筆、星、瓢箪などの形をした硬い焼き菓子。

 袋に入っている説明書によると、

 筑後地方では、小学校1年生がいる家庭では、

 七夕に砂糖菓子(金花糖のこと)、麦菓子、すいか、饅頭を

 親戚に配ったりして祝ったとのこと。

 お店では金花糖づくりをしているとのことで、

 対応してくださった奥さんの手は、

 金花糖の色付けする食紅で染まってました。


 なお、筑後地方の七夕は、ひと月遅れの8月7日だそうです。


同じカテゴリー(和菓子とお茶)の記事画像
八百先生の講義を聴く。
御菓子司小鹿の流氷まんじゅう。
地島産紅あずまのいも甘納豆。
くろだ玄海堂。
中秋の名月。
お土産調達。
同じカテゴリー(和菓子とお茶)の記事
 八百先生の講義を聴く。 (2022-09-30 11:00)
 御菓子司小鹿の流氷まんじゅう。 (2022-09-26 06:45)
 地島産紅あずまのいも甘納豆。 (2022-09-17 12:00)
 くろだ玄海堂。 (2022-09-13 12:30)
 中秋の名月。 (2022-09-10 13:00)
 お土産調達。 (2022-09-10 10:30)

Posted by 朝倉2号 at 13:50│Comments(0)和菓子とお茶
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。